保護観察対象者の行う社会貢献活動への協力

令和7年10月8日(水)に広島保護観察所より依頼があり、

保護観察対象者の行う社会貢献活動を実施しました。

参加者は、保護観察対象者、保護観察官、南地区保護司会、南地区更生保護女性会、光清学園職員の計20名で、平和公園内に捧げられた折り鶴を解体、選別作業をおこないました。

解体、選別された折り鶴は、千羽鶴再生和紙として生まれ変わります。

千羽鶴再生和紙は、様々な商品になり、千羽鶴未来プロジェクトホームページ等で販売しております。